就職活動

【就活】好きな仕事を取るか、給料目当ての職を選ぶか。いろんな就活生と話してきたのでまとめます。

投稿日:

こんにちはカレイドです。

 

今回のテーマは好きな仕事だけど給料が普通。

 

もう一方は仕事は単調でつまらなそうだがかなり給料がいい。

 

同じような質問を同じ同級生だったり後輩からよく聞かれるので今回はこの辺について自分の考えを書いていこうかなと思います。

 

先に結論を言えば好きな仕事でスキルを磨けてなおかつお金を普通にもらえるなら迷わずGOだと思います。

 

 

 

 

何のためにお金が欲しいのか

 

なぜお金が欲しいのか

 

 

まずはこれに尽きると思います。

 

私は以前までは給料がいい大企業は安定していると考えていたから。そしてお金があるに越したことはないからって感じでした。

 

もちろん家庭が出来た時に最低限のお金は必要だなって思っているので無職だとかお金がもらえないものは論外だと思っています。

 

ただしいろいろ考えているうちに将来の家庭のためと考えている人は今行こうとしている大企業がどのくらいの勤務時間でどのくらいもらえるかキチンと計算しているでしょうか

 

私がたくさん企業を見てきた中だと結局時間給計算ではもらえる給料と働く時間はトレードオフです。

 

最初に行こうとしていたコンサルはどこもやはり激務だとかでした。

 

そこで家庭を持ったとしてもおろそかになる気がしてしまって今一度考え直すようになりました。

 

もちろんお金が欲しい理由はほかにもさまざまあると思いますがまずは一度何のためにお金が欲しいのか考えるのはとても重要なことです

 

給料がいい会社にいくということ=会社依存の可能性が高い。

 

先40年までの会社を探す発想は古い

 

先日大手の自動車メーカー日立が終身雇用くそくらえ(言い過ぎ)と話題になりましたが、このご時世最後まで会社に雇ってもらおうなんて考えは甘いと思っています。

 

自分が雇う立場になって考えてみればすぐわかります。

給料目当てに会社に入ってきて、入社後何の努力もせずにいる社員にお金を払いたくなりますか?私は絶対なりません。

 

インターンの座談会で何回か窓際社員っているんですかって質問耳にしましたけれどいるみたいです。仕事出来ずに雑用ばっかりやっているような人が。

 

そういう人たちは会社から見ればお荷物。人件費もばかにならないのです。

 

話が逸れましたが、給料がいい会社に行くっていう考えを持っている時点で仕事内容<給料が多少なり入ってますよね。給料をもらうにはその会社に居続けなければなりませんから必然と会社依存という形になります。

 

ではなぜ会社依存がアウトなのか。それは一番最初にも述べたように終身雇用も終わり先40年を決める就活ではなくなってしまったからですね。

 

 

なぜ、好きな仕事をできる会社がいいか

 

自分の価値を高める

 

私は冒頭でも述べた通り好きな仕事をできる会社が最善手だと思います。

 

なぜなら成長できる環境で自分が努力することを怠らなければ次の環境もまた自分で選ぶことが出来るからです。

 

給料がいい会社は自分がやりたいことで成長が出来るのでしょうか?仮にそうだったとしたらたぶんこの記事読んでないかなと思います。

 

私が相談を受けてきた人たちはみんな給料がいい会社はあまり面白くなさそうっていうイメージを持っていました。

 

終身雇用も確定しない時代においては会社に依存していくっていう考えを一度断ち切ることが大事だと思います。

 

常に職を失う可能性を考えたら自分がお金をもらえてかつ成長できる環境って最強だと思いませんか?

 

まず、好きなことをやりたいけどそもそもそれはお金がもらえない職業って可能性のほうが圧倒的に高いと思います。

 

例えばゲーマーとか、ミュージシャンとか

ようやくE-sportsとかyoutubeなどによって個からすごい広まるようになりましたが、それでもまだまだやりたいことでお金をもらうのは難しいです。

 

なので選択肢に給料が少ないけれど好きなこと出来ることが入っている人は好きなことしながらお金をもらえるだけかなりいい方だと私は思います。

 

そしてお金をもらいながらSNSを利用しながら自分の存在を認知してもらっていくことがとても重要になってくるかなと思います。(ブログならブログですね)

 

私は最初の2,3年は1働きづめでいいと思っています。

 

それは会社につくっていうよりは自分のスキルを上げて結果的に会社に貢献している。自分に価値がある状態までもっていくために企業の名を借りることだと思っています。

 

私の最終的な目標は自分ひとりで稼ぐ力を身に着けることです。そのためにプログラミングっていうスキルを今必死に勉強しています。

 

そしてブログも自分がどういう人間かなどを知ってもらうために、共感を感じる人を探すためにやっています。

 

好きな仕事をできる会社に行くことのデメリットってあるの?

 

私が相談されてきた中で必ず飛んでくる質問は

 

 

カレイド
でもさ結局行った会社の仕事もつまらなかったら、最悪だよね。給料も少ないわけだし...

これはもちろんごもっともだし当然の考えだと思います。

 

でもそれに対する解決策はまだ就活が終わっていない人はOBにアポを取って聞いてみるとか実際に働いている社員さんに直接話を聞くのがベストです。

 

ミスマッチをお互いに減らす意味でもここは頑張るところだと思います。

 

実際私も今の会社に決めた大きな理由の一つに自分のキャリアプランと同じ社員さんがいて柔軟に仕事をできていたからですね。

 

なのでこの辺はきちんと吟味したうえで行く企業を決めたらいいと思います。

 

まとめ

 

私が言いたいことは3つです。

 

  • まずは好きな仕事で働きながらご飯を食べられる給料をもらえるなら迷わずGO
  • 入って2年から3年は自分のスキルを磨くための時間を惜しまない(それで終わるという意味ではないです)
  • 会社に依存する考えを捨てて、自分が稼ぐ力を身に着けることがこれからの時代必須。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

カレイド

1994年生まれ。埼玉出身→20卒で最短で外資ITへ内定->現在1年目でアプリ設計やテスト設計などで活躍中。現プロジェクトではSwift 4ヶ月本気でプログラミングを独学し、オリジナルアプリManehabiをリリース。独学プログラミングの進めや、自分の就活時代の攻略法や学びについてまとめています。

-就職活動

Copyright © カレイドブログ, 2019~2024 All Rights Reserved