こんにちはカレイドです。
気づけば5ヶ月。情報だけを見て自分は、やればできると思い込んでいただけだったらここまではきっと来れていなかったと思います。
今はチャレンジする障壁は小さいし、それをしっかり発信して活動することで挫折率も低いので何かやりたい!継続したい!自分を変えたいと思っている方は今すぐこの画面を閉じてTwitterで頑張る仲間集めから始めることをお勧めします。
というわけで今日は7月のまとめです。 収益報告は皆さまに自分が今どのくらいなのか知ってもらうために。
僕自身は、1ヶ月の振り返りという普通の人がやらないような部分をまとめることができるのでとてもいい記事になると思って書いています。
では早速レッツラゴー
まずは気になるAdsence収益から
僕は特にでかいアフェリエイトとかは一切やっていないので純粋にAdsenceから出る収益のみがブログの収益になります。
小さいアフェリはやっているのでまた後ほど紹介しますね。
画像はあまりよろしくないので収益自体は500円ほどですね。だいたい毎月こんな感じです。今は毎日記事を書いているわけでもないし、自分の努力に応じたAdsence分かなぁと思っています。
それでも月にかかるサーバー代ぐらいはほとんど賄えるので自分が作ったサイト一つ持てているだけでも大きなポイントだと思います。
そして何より一度書いた知恵は永遠に残るので積み上げ方式ってところが大きなポイントですね。
アクセス数(Google様)
さてアクセス数ですが、本当に毎月記事を描くたびにちまちまと伸びています。ここまでくると結果が目に見えて出始めるのでお金を稼ぐとかそういうことは置いておいて純粋に数が伸びていくのが毎月楽しいです。
もちろん最終的には月に1万〜3万程度稼ぐサイトには成長させたいのでこれからも頑張っていきたいと思います。
流石に一年後には pv数も伸びると思うので具体的に考えてみたいと思います。
毎月だいたい500円ほどの今は収益になるので
pvが2600にたいして収益が500円 0.2円/PV という計算になりますね。
はたから見たら全然稼げないなと思うかもしれませんが、そもそも僕はこの計算式を使えるレベルに到達するまでに5ヶ月かかっています。
まだまだ記事を書き続けてTryを増やす段階なのでぐらい的な戦略は立てていませんがうっすらと構想はあります。
一年後には1pvあたり 0.5~0.7を頑張って目指して、15000PVあたりを目指して月に1万円ほど入ってきたらいいなぐらいに考えています。
とりあえずはまだまだ記事をひたすら書き続けて自分の努力の過程をみんなと共有することが一番大事なことなのでここの軸はブレずにいきたいと思います。
Twitter運用
というわけでTwitterも見ていきましょう。
かなり頑張った!先月はこれよりすごかったのですが、Manehabiリリースがあってかなり拡散させてもらったので、すごいのは当たり前なのです。これを継続的に維持するのが本当に難しい。Tweet数が550なのでだいたい1日15以上僕はつぶやいているみたいなのですが、冷静に見るとなんか多い気がしますねw
Google同様にTwitterもまだまだたくさんつぶやいてどういうやり方が一番伸びたり反応がもらえるのかというところを検証していきたいので現状どおりにいきたいと思います。
できれば月100人フォロワー増やしたかったけれどあと一人足らずという感じでした。
8月は頑張って大台の1000人を目標に頑張ります。
8月の目標
ほとんどバイトで仕事をすることになるのでプログラミングを頑張るのは前提ですが、
まずは一つnoteを書きたいなと思っています。早めに就活部分から今までの部分をまとめておかないとどんどんいいところが薄れてしまうので早めに書きたいと思います。
最近はブログの文を考えて書いていくこともほとんど苦ではなくなってきているので、次のステップとしては読者にとって読みやすい文章を心がけて行こうかなと思います。
やっぱり自分の思うまま書いていてはいつまでたっても読者を引き込むことができないのでここをしっかり意識してやっていきたいと思います
今月の目標はこちら
- フォロワー1000人
- TypeScript書きまくる ジェネリクスの理解 個人開発を少し進める。
- ブログ10記事以上
- noteに就活から今までの努力の道筋をまとめる
- お仕事で活躍
- 筋トレ10分1ヶ月継続
以上です。そのほか個人的に続けたいものいくつか加えましたが、目標はしっかり定めて見返せないと意味がないのでここでまとめておきます。
まとめ
さて、8月も暑いですが、暑さに負けずに今月もしっかり成長できる1ヶ月にしたいですね。
とにかく自分から行動、PDCAをしっかり回してどんどん経験を蓄積していきたいと思います。
失敗を恐れていた昔は行動がまったくできていませんが、行動して失敗すると今では失敗談としてブログにまとめることができるので前よりはハードルが低くなりました。これからもどんどんチャレンジしていくおで興味がある人は是非フォローしてくれると嬉しいです。