こんにちはカレイドです。
今回はこちらのツイートをたまたま見かけたので思い切りで参加してみました!
6/2 もくもく会&交流会をやります!
場所:https://t.co/z2EtKbjtUh
(池袋にあるコワーキングスペースです)
時間:11:00-14:00
(タイムスケジュールは検討してます)募集人数:あと5人
参加対象:web系を勉強中の大学生
参加費:無料
気になる方や、参加したい方はぜひ気軽にDMしてください! pic.twitter.com/TGDYy0JVER
— きょ (@NNQQn8x) May 29, 2019
こういうの参加してみたいなって思っている方の参考になればいいかなと思い感想をまとめておきます!
全体的にいうと周りに勉強仲間がいなかったり、ツイッターだけで交流している人には是非お勧めです。
はい、僕ですね笑
参加した目的
ではでは早速参加した目的についてですが
普段の僕のツイッター見てくれている方はわかるかと思います。
私の周りにはプログラミングを勉強する仲間がいません。みんなメーカー系で実験ばかりなので自分がどの辺の立ち位置なのか、
そして将来的にはプログラミングを教えられたらいいなとも思っているので、世の中のプログラミング事情について
実際に人にあっていろいろ話を聞いてみたいなと思ったのがきっかけです。
どうしてもここ3か月ぐらい家で勉強することも多くプログラミングについて話せる友達も2,3人しかいなかったので知見を広げるために参加を決意しました!
実際参加してめちゃくちゃよかったです!
交流会の内容
時間は11時から14時までの3時間
割と小さめの部屋に12人ほど集まり自己紹介!
今回は全部知っている大学の方で20前後の方が多かったですね。
分野は大きく分けてPython組とHTML/CSS Reactグループの二つでした。
交流会参加するときはなるべく同じ分野の人がいるところをしっかり見て参加するといいと思います!
誰とも共有できないと割とほんとに黙々するだけの可能性になってしまうので笑
最初の20~30分は周りの人と話ながら技術共有。wordPressで案件取っている人もいてかなりクオリティーが高くかっこよかったです。
そのあと13時30分ぐらいまでは割とみんな黙々勉強。
家のWifiよりめちゃくちゃ早くて快適にコーディングできました!
私はデータベースのデータをReactに表示する作業をやっていましたが無事完成!
残った時間は交流会といった形でした!いろんなバックグラウンドでみんな勉強する目的があって改めて自分がプログラミングを勉強する目的を見直すいいきっかけになりました。
こういう振り返りの機会は積極的に作っていこうと思います!
私は割と会場まで近いので往復2時間程度だったのですが月1とかそのぐらいなら全然いいかなと思いました!
最後には参加者たちのグループを作成したので定期的に勉強を報告できる仲間もできました!
割とプログラミングはある程度スキル尽きるまでやっぱり挫折しがちなのでこういう機会を作っていただけるのは初心者にはありがたいですね。
6/2 もくもく会&交流会をやります!
場所:https://t.co/z2EtKbjtUh
(池袋にあるコワーキングスペースです)
時間:11:00-14:00
(タイムスケジュールは検討してます)募集人数:あと5人
参加対象:web系を勉強中の大学生
参加費:無料
気になる方や、参加したい方はぜひ気軽にDMしてください! pic.twitter.com/TGDYy0JVER
— きょ (@NNQQn8x) May 29, 2019
今回のようなもくもく会を定期的に開催してくれている主催者なので気になる方はぜひフォローしてみてください!
次もしかしたお会いできるかもしれませんね!笑
まとめ
今回は黙々会と交流会の内容についてまとめてみました!
やっぱり人と話すと自然とアウトプットされて知識の整理になるのでお勧めですね
ずっと縮こまっていると視野が狭くなっていくので積極的に視野を広げる意味でも今回の参加は有意義だったと思います。
ではまた次回の記事でお会いしましょう!