こんにちはカレイドです。
コンサルって何ですか?
去年の6月に私が先輩に発した言葉です。
それから外資のITに就職を決めました。
就職して働くまでコンサルなんてすることないだろうしできないと思ってました。
でも、今年の8月に早くも6人ものプログラミングのコンサルをさせていただきました。
今回はそんなコンサルに関するまとめと、自分の考えについてまとめてみたいと思います。
簡単なカレイドの自己紹介です。
実際のコンサルを受けていただいた方の感想
まずは実際に受けていただいた方がTwitterで感想をまとめてくれているので気になる方もいるのでまとめておきます。
1人目 kbさん
@kaleido0101 さんのコンサルを受けました!!
実務と独学の転換期ということで両方の視点から意見を述べて頂きました。
とりあえず何かサービス公開してみようと思う!!!— kb (@kb81183284) July 27, 2019
2人目 Masamiさん
カレイドさん@kaleido0101にコンサルしてもらいました🥺
本当にいい人で、
プログラミングの話だけでなく、
転職相談にものってもらい…たくさん褒めてもらえたし、
最近の中で1番楽しい時間だった☺️社会人4年目、
これからどうするかは不透明な部分も多いけど、希望が持てました。
ありがとう!— masami@転職活動中🌸 (@masami0708) July 28, 2019
3人目 Meguさん
カレイド(@kaleido0101)さんとお話をして考え方や経験が似ていた!
しかも、将来的なビジョンも似ていたので、お手本ができた!
教えて頂いた勉強方法でまずは
チャレンジをしよう✨プログラミングで悩んでる方は、実際に活躍されてる方に相談してみては!?
高いスクール代払うよりましかも....
— Megu@英語学習中 (@megukarate) July 28, 2019
4人目 りすけさん
👤カレイドさん@kaleido0101
のプログラミング 無料 コンサル受けました!プログラミング学習と
実際に仕事として受注を進める流れ
について具体的な方法を教えていただけました✨
さらに、大学院についてのアドバイスまで!気さくで話しやすく、
丁寧に教えていただきありがとうございました😊 https://t.co/G0drSQYrHc— りすけ@理系大学生TOEIC800超 (@risukewebdevfr1) July 29, 2019
5人目 Naoさん
👩🏻💻カレイドさん@kaleido0101
の無料コンサルをうけました(感想)無料とは思えないほどの情報量😱
相談前:基礎を学んだら実際アプリをつくるといい、と聞くしやってみたいものの基礎学習後からそのアプリを作れるまでの「間」が埋められない。何をしたらいいかイマイチわからず停滞期でした。(続
— Nao | Coding Beginner (@NaoArmr) July 29, 2019
6人目 えうろさん
カレイドさん@kaleido0101にコンサルしていただきました。まずはHTMLCSSは6割程度の完成で多く模写するべき。普段からサイトの構成を覗いてみる。気に入ったと部分はコピーして保存。ゴールをきめてなにが必要か調べて勉強。話しやすく分かりやすかったです。貴重な時間ありがとうございました。
— えうろ@プログラミング初心者! (@XOcfXDhMAGsW12O) August 18, 2019
コンサルという言葉すら知らなかった6月
まだ仕事をするという実感もない中で、先輩にオススメされたコンサルでした。当時は何か人にアドバイスをしてお金をもらう職業ぐらいにしか思っていなかったですが、今となってはとても難しい仕事で、もらえる金額が高い(高級取り)理由もわかりました。
今でこそ自分なりにプログラミングを勉強しました。特にJavaScriptは必死で勉強をして、自社の医療系のアプリ開発に携わっていますが、半年前まではJavaScriptについては何も知りませんでした。
ただプログラミングもコンサルもスタートは知識が0でもとりあえずやってみて手探りで答えを見つけていくことがたまらなく楽しかったです。
コンサルとは過去の自分に対するアドバイス
コンサルとは何かという問いに対して、自分の中の答えは過去の自分に対して最も早いゴールを提供してあげることです。
世の中には自分が通ってきた道の途中で挫折する人がたくさんいます。
そして、そんな絶望の中で希望を持ってコンサルをお願いされます。
私ができることは自分の経験からその人の悩みを分析して、一番早いゴールを提供することです。
私ははすでにゴールまできているので、その逆算したルートの中で最も早いゴールを提供できます。
プログラミングは範囲が広いので完璧なアドバイスは難しいですが、勉強法という観点から言えば自分がこれまでに学んできたやり方はいくらでも応用が効きます。
特に大体の根本的な悩みは自分が過去に一度は悩んでいた部分でした。
一人一人のコンサルが自分の成長
私は外資系のITへ就職します。プログラミングもしますが、どちらかというとおそらくITコンサルをメインでやる可能性が高いです。
プログラミングも好きだし、課題がある企業に対して自信を持ってコンサルをすることにも興味があります。
そういう意味で私はプログラミングだけでなく、自分の挑戦という意味で6人の方にコンサルをさせていただきました。
昔の自分であれば、コンサルは企業に入ってからしかできない。
そう思っていましたが、自分が輝ける物、自信を持って話せるのならば何でもコンサルになると改めて今回の経験から実感しました。
コンサルとブログってかなり似ているんですがアプローチが真逆なんですよね。
コンサルはお客さんの悩みを直接聞いてその上で問題に対する解決のアプローチを提案。
一方でブログは基本的には自分の今までの経験から話して、そこから興味を持った読者さんのお役に立つといった感じです。
コンサルの場合1人1人似ているようで似ていないのです。なので自分が辿ってきた経験と完璧に一致することはなく、解決策はいくつかのルートを掛け合わせた新しいものになることが普通です。
つまりブログ記事を書くよりも何十倍も頭を働かせていかに自分の経験からその人にとっての最適なソリューションになるかを考え抜くため、成長速度がえげつないです。
私はコンサルを受けてもらうための戦略として以前から二つ持っていました。
一つはそもそもコンサルを受けてもらうための情報開示と
もう一つは自信を持ってコンサルをするための自分の勉強です。
コンサルを受けてもらうまで
私はただの大学生です。頼ってもらってコンサルを受けてもらうためには実績を残してそれを発信することで信用を勝ち取るしかありません。
でかい企業であれば、ネームバリューが信用に値しますよね。
なのでそのためにTwitter運用をして、少しでも自分の考えや勉強法についてツイートをして自分のブランディングを磨いてきました。
大学院生だからこそ考えられることや、高校も大学も独学で歩んできた勉強法などを発信してきました。
そして努力が実り大学院二年生という残り半年ちょっとという短い期間でありながら自社で開発している医療系のアプリ開発に携わらせてもらうという貴重な体験をさせていただいています。
そして、それをみてコンサルを募集したところ是非とも受けたいというフォロワーさんを見つけることができました。
コンサルをするにあたって
相手の時間を使ってコンサルをするわけなので自分の勉強法について余すことなく語りたいですが、あくまで目的はコンサル相手の課題を解決することが私の役目です。
なのでなるべく相手の情報を聞きだしながら、自分の経験とすり合わせながら最短になるようなルートを話すように心がけました。
そして同時に感じたのはまだまだ話し慣れていないし、うまくまとめる力もない。でもめちゃくちゃ楽しいってことでした。
さらにこれからもたくさんの経験を通じて、同じ悩みを持つ人に自信をもってプログラミングをやってもらえればいいなと感じました。
そのためにも今の仕事先の経験だけでなく自分でももっと学んでより良いコンサルをできるように努力をしたいです。
また、プログラミングのスキルだけでなく、それをまとめてわかりやすく伝える力、話し方などもこれから積極的に学んでいければいいなと思います。
プログラミングを勉強している人に伝えたいこと一つ
私がコンサルをする中で一番大事だなと思ったことを一つだけ書きます。
それは最近、プログラミングを始める敷居自体が低くなっているため、勢いで行動してプログラミングを始める人がたくさんいます。
行動する人がいない中でプログラミングを始めるだけでもとてもすごいことなのですが、その勢いのまま途中で路頭に迷っている人いませんか?
実は私も最初は勢いで始めたのですが、結局何のためにプログラミングをしているんだっけ?と何度も自問自答していました。
私は仕事でReactを使っている社員さんがいたのでその社員さんと同じルートを辿れるように一人前のアプリを作れることを目標にしました。
そこからは早かったです。Webアプリを作るための知識をつけて、実際にUdemyを使って模写アプリを作りました。
そして自分のWebアプリ作りいよいよ社員さんに見せるところまでこれました。
そして、そこからのレベルアップとして企業レベルで作るWebアプリを学び。即戦力として活躍することを目指して今に至ります。
最後に
コンサルを受けていただいた6人の方がたありがとうございました
中には有料級でも全然価値があるといってくださる方もいて本当に自信につながりました。
また、最後に話したように同じ悩みを持っている方は時間があれば是非コンサルをさせていただきますのでTwitterのDM等で気軽にご相談いただければと思います。