大学院生がプログラミングとブログを駆使して稼ぐ方法を解説していくブログです

【ブログ運営】6月の活動報告と収益

投稿日:

こんにちはカレイドです。

 

今回は6月の活動報告ということでまとめていきたいと思います。

 

天の声
え、4月と5月ねーじゃん
カレイド
ごめんなさいすぐ書くので許してください

 

最近1日の振り返りはよくできているのですが、ブログの運営報告が適当になっていたのでこの辺もしっかりまとめていこうと思います。

 

ブログ活動 6月の収益  Google様

 

収益とアクセス数をそれぞれ見ていきましょう

カレイド
どのぐらい出てるのか楽しみWAKUWAKU

収益

 

Googleさんのほうは友達にいろいろ話したりしたおかげもあってか3桁行きました

額はあまり載せない方がよろしいと思うので3桁後半とだけ伝えておきます。まだスタート時に払ったサーバー代返せてないよ!

 

多分ですけど宣伝とか何もしなかったら普通に0近いと思います...

活動4ヶ月目なんてこんなもんです皆さん。笑

 

ちなみにこの記事を書いた段階で記事数はぴったり50記事です。

4ヶ月やってこれだけって駄目ですね.....

でも強いて言うならあくまで私のブログはプログラミングについての活動に重きを置いているのでこれまでは割とインプット期間というところもありました。

これからきちんと活動報告まとめていくので要チェックです。

 

アクセス数

 

アクセス数はこちらです。

 

 

もちろんまだまだ少ないんですけれど、6月に入ってManehabiをリリースしたことによってかなり注目度が上がったんじゃないかなと思います。

何もなかった肩書から独学4ヶ月でアプリとインターンってなかなか興味をひけるところまで持って行けたのかなと思います。

最近はプログラミングとブログのアウトプット率が丁度いいバランスになってきています。

前は話すこともないし、書く気も起きなかったんですが最近は自分の成功体験や活動をしっかり書いておきたいって気持ちが強くなってきています

 

ブログ運営4ヶ月で思ったこと

 

プログラミングと一緒にブログはかなり効率がいいけれど最初は話すことがない(インプットが多いため)。

私みたいに最初は就活の話とか織り交ぜると書くことはありますけれど一貫性が欠けるので途中でやる気も失いかねません。

 

それでも独自ドメインは開設してから3か月ほどはGoogleに認識されないのでスタート時に始めるが吉です。(よほどトレンドブログとかでない限り)

スタートの種まきは本当につらいですよ。でも逆にここでほとんど離脱します。私はようやく最初の離脱ポイントから抜けたと思っています。

 

最初は週1更新でまとめてとか、2,3日のインプット内容の報告とかでも全然よかったなと思います。

それでも更新した分は今きちんと積み重なっているのでこれからリライトしていくときに大いに役に立ちます。だから更新していればしているほどその恩恵はデカいです。

ここが資産積み上げ型の大きな利点です。結局プログラミングは勉強している間は自分の中でしか成長しないですが、ブログは外の種まきなので自然の恩恵(Twitterや口コミ)を受けてどんどん種を増やしていきます。

 

Twitter活動について

 

多分今月が一番頑張った。

というよりも活動内容が多すぎて話しておかないと忘れてしまいそうなので大目につぶやいています。ブログよりも手軽なので思ったことポンポンまとめて話しています。

 

だけれど、今までまじめツイートだけって運営はしていないので半分くらい適当なことつぶやいています。そっちの方が人間身合って僕はいいと思っています。

カレイド
真面目ばっかりじゃ疲れちゃうよね😿

 

今月の成果はこんな感じです。

 

アプリのリリースとQiitaなどからの流入もあってフォロワーも爆増しました。

つぶやく内容にも反応してくれる人も増えたし、Twitter見るのも楽しいです。フォローしてくれている方々ありがとうございます。ひと月に200人は圧倒的な最高記録ですね...

 

ブログと同じようにこれからはTwitterで活動のインプットがどんどん増えてくると思います。

同時にやはり初期にどのような勉強をしているかまとめているって大事だなって思います。

自分も成果が出てからならいくらでも自信をもってつぶやけるのですが、出てないうちは何をつぶやいても信用ないし、反応もほとんどないです。

 

でもこの期間の内容がないと今の自分は確実にないです。

私は割とTwitterに書いてきているのでそれを一つずつ分析してブログ記事にしようと思います。そしたらかなりバランスのいいブログ構成になると思っています。

例えば過去記事のリライトにもなるので全ての振り返りとしていいタイミングだと思っています。

 

しかしながら現状はその時間の取り方に悪戦苦闘している状態です。

実務経験のため足りないスキルを再びUdemyで埋め合わせしながら、実務もこなし。お世話になっていた美容師さんからのお話も聞いたり。

研究も最低限やらないとならないのでこれまで以上に時間の使い方が大事になってきます

カレイド
Twitter中毒になりませんように。

 

プログラミング活動 6月の実績まとめ

 

6月の収益報告と言いながらメインはプログラミング活動ですよ皆さん。

 

自作アプリManehabiのリリース

 

ブログ内でもTwitterでも何度も報告していますが、自分オリジナルのアプリ。

詳しくは

【プログラミング】勉強期間4ヶ月でWebアプリManehabiをリリースしたお話【機能追加のお話も】

この辺で話しています。

これによって自分の活動が大きく変わってきました。

 

インターン?Webエンジニアに。Wantedlyからプレミアムスカウトも

まさしくManehabiをつかってWantedlyでインターン活動していましたがめでたく決まりました。たぶん1週間ぐらいしかやっていないです。

 

おまけにこのような形でお話しどうかということでプレミアムスカウトを頂きました。ありがたい限りです。

 

プログラミングも自分に一番合ったものをやってきていたので、言語も自分から選べたし、会社入ってからも自分の意志をもって言語選択できると思います。

たった4ヶ月でここまでなので、就職までにどれだけ力がつくか楽しみです。

 

お世話になっている美容師さんからWordPressの案件を頂く

Twitterでも話しましたが実はインターン活動とほぼ同じタイミングでWordPressの案件をもらいました

ずっとお世話になっている美容師さんなのですが、僕の努力を買ってくれたみたいでサイト作りのお手伝いをさせてもらうことになりました。(もちろんお給料もらえます)

 

自分の意志をもって行動して事が伝わったのか、社長に相談してくれたみたいです。本当に運がいいです。

この話はまだ、打ち合わせもしていないので今後の記事でまとめていくと思います!

 

プログラミング記事が集まるQiitaデビュー

 

割と小さいなぁと思うかもしれませんが、本当の技術の世界で記事を書けるって結構大きな一歩だと思うんです。

カレイド
超大それたこと言ってるけど無料で書けますよ皆さん

 

内容はManehabiの技術者向け記事として書かせてもらいました。初めての記事投稿だったのですが結構いいねをもらえて感動しています。

 

みなさんも自分がエラーはいた時にお世話になっているひと多いんじゃないでしょうか?

 

そういうところで記事を書いて誰かの役に立てるならこれほどいいことはありません。頻度は少なめですが合間を縫ってこちらもきちんと更新していきたいですね。

 

プログラミング4ヶ月継続して感じたこと

プログラミングに関しては本当にずっと継続してきてようやく成果が出てきました

 

やはりとりあえずは何でも続けてみないと駄目ですね。たかだか4ヶ月ではまだまだです。最低でも半年から1年は様子見です。楽して実績なんてないです。

プログラミングに関して成果が出た理由は完全に没頭して取り組んだからだと思います。

1日だらけながらでも10時間以上集中した分に換算すると5~6時間はプログラムをいじっていたと思います。

 

なので何か新しく実績作ろうと思ったら毎日このぐらいは努力し続ける。だらけてでもいいから触れてることって結構大事だと思います。

Twitter見てると集中してやらなきゃって人を結構見るけれどだらけながらでも触れてるだけで一歩進んでいると思います。(少なくとも触れていないよりは)

多分英語の勉強と同じ原理で”毎日”聞いたり、書いたりすることが大事なんです。

 

カレイド
でもまぁその毎日が大変なんですよね...

 

 

7月の目標

 

ここを明確にしないとだらけて終わりそうなのでしっかり書きたいのですがやりたいことが多すぎてまとめられません笑

 

カレイド
おいおいそんなんじゃ中途半端な7月になるやろ!

 

その通りなので絶対に成し遂げたいことだけ書いておきます。

 

  • フォロワー1000人⇒毎日発信ためになる情報7割、普通のこと3割くらい。あんまり意識せずに成し遂げたい
  • プログラミングによる稼ぎを1円でも手に入れる。⇒WordPressの話が進めば余裕
  • ページビューが今2400ぐらいなので倍の5000までもっていく⇒そのためには記事更新(質が高いもの)、Udemy学習順序やそれに関する初心者導入の流れみたいなものの作成
  • 8月の夏休みがっつり打ち込めるように基礎学習の固め⇒CSS、TypeScriptあたりはきちんとこなしておきたい。
  • インターンで戦力として立ち回れるように⇒なるべく自分で調べつつ、チームに取り入れられる意見を。⇒コーディングでもいいし、活動についてでもよし!

 

最近の活動は活発なので勢いが途絶えることはないと思いますが、皆さん7月もどうぞよろしくお願いします。

  • B!